XT20/XT22電子水準器の水平方向のキャリブレーション

XT20/XT22レーザートランスミッターの電子水準器のキャリブレーションを行うことができます。キャリブレーションは工場出荷時に実施済みですが、水平方向(または垂直方向)のレベルを測定する場合は、作業の前にもう一度行う必要があります。電子水準器のキャリブレーションを行ってからその水準器を使用してレーザートランスミッターのレベルを調整することによって、約±0.02 mm/m [4秒角] のレーザー面の絶対レベルを実現できます。

アプリコンテキストメニュー > [X&Yのキャリブレーション] からキャリブレーションプログラム(水平レベルのみ適用可能)を開き、指示に従います。アプリに従ってキャリブレーションの手順を実施します。各手順の終了時に、 をタップして次の手順に進みます。

キャリブレーション手順を開始すると、両方の電子水準器の前回のキャリブレーション設定はクリアされ、工場出荷時のキャリブレーション設定のレベルに戻ります。すべてのキャリブレーション手順が完了すると、キャリブレーション手順で計算された新しいキャリブレーション設定が電子水準器で使用されます。

キャリブレーション手順を開始する前に、受光器とレーザートランスミッターを接続します。

注:アプリのキャリブレーションプログラムは水平レベルのみ適用可能です。

注:アニメーションで示されている説明に従ってレーザートランスミッターを配置してください。水平方向のキャリブレーションを行う際は、必ずX方向から開始してください。

注:XT20/22レーザートランスミッターのキャリブレーションで使用できる受光器はXT70のみです。

アプリ内の自動説明式キャリブレーションガイド

1つめの電子水準器のキャリブレーション

  1. レーザートランスミッター [A] を、平らで表面が汚れていない安定した場所に設置します。 をタップしてキャリブレーション手順を開始します。
  2. レーザートランスミッターの底部に印を付けます。 をタップします。
  3. 角度調整ねじ [B] を使用して、レーザートランスミッターの水平度を両方の電子水準器に従って調整します。 をタップします。

 

ゼロ設定

  1. 受光器 [C] を1 m以上(理想は5~10 m)離して設置し、受光器を移動させて、受光器がレーザー光の中心(水平方向で0.5 mm以内)になるようにしてください。レーザートランスミッターには触れないでください。 をタップします。値のゼロ設定はアプリによって自動的に行われます。



インデックスとレベルの調整

  1. レーザートランスミッター本体を180º回転させます(手順2のマークに従って設置したレーザートランスミッター)。 をタップします。
  1. 角度調整ねじ [D] を使用して、レーザートランスミッターの水平度を電子水準器に従って調整します。 をタップします。
  2. レーザートランスミッターの微調整ノブ [E](アプリでハイライトされます)を使用して、レーザー光が受光器の中心(0.5 mm以内)になるようにします。受光器には触れないでください。 をタップします。アプリによって自動的に半分の値に設定されます。

 

値の調整

  1. レーザートランスミッターの角度調整ねじ [F](アプリでハイライトされます)を使用して、受光器PSDのVの値を0.00に微調整します。 をタップしてキャリブレーションを行います。

 

水準器のキャリブレーション

  1. 電子水準器のゼロ点は自動でキャリブレーションが行われるようになりました。 をタップします。

 

2つめの電子水準器のキャリブレーション

  1. レーザートランスミッター本体を90º回転させます。 をタップします。
  2. 手順3から9を繰り返します。


キャリブレーションの精度の確認

  1. 両方の水準器のキャリブレーションが終了したら、キャリブレーションの精度を確認できます(任意)。 をタップして確認の手順に進み、アプリの指示に従います。
    確認をしないでキャリブレーション手順を終了する場合は、左上のボタンを押してメインプログラムに戻ります。